ガンダムOO 2nd #17
スミルノフ大佐が死にましたな。
息子が母親の死を語るのは当たってたけど。
まさか、スミルノフ大佐が死ぬとは。(笑)
まあ、予想通りメメントモリで市民ごと抹殺、ってのがシナリオだったようで。
本当に抹殺されてしまいましたが。
軌道エレベーターも破壊されて、どうするんだろ、コレ。
結局、基本的に世界のエネルギー供給は軌道エレベーターでまかなわれてたはずなんで、それが一機破壊ってことは、実質1/3のエネルギーが失われるわけで。
仮に、地上の人間の生活を保障するのに、それで足りていたとするならば、1/3は確実に不足することになるわけですよ。
何もかも電力でまかなわれたとは考えにくいけど、生活の基本的な部分は電力だとは思うんで、それが供給されなくなるってことは、端的に考えると、1/3の人類が生活できなくなるわけですよね。
代替エネルギーがあるんならともかく、たぶんないので。
普通なら、これで戦争だわな。
んでも一応統一連邦政府ってことになってるから、その辺どうなのかなぁ。
例えば、反乱分子のせいで軌道エレベーターが破壊された、という説明を世論が受け入れたとして、その先の問題ってのは、誰の責任って話ではなく、どうやって供給が不足するエネルギー問題を解決するか、ってことになるんだと思うんですよね。
ま、これも充分にエネルギー供給されていた、って設定ではなく、必要なエネルギーが供給されていたって仮定なので、エネルギー供給が十分にあるのならば、まあ、一機なくっても当面は困らない可能性もあるんですが。
ま、そっちなのかな。
んでも、軌道エレベーターの再建ってことになると大変な話になりそうなんだけどなぁ。
ま、その辺は将来のことなので、なんとかなるんでしょ、きっと。(笑)
今回見所というと、基本はスミルノフ大佐の死ぬとこだとは思うけど、その前の全軍協力してのパージされた外装破壊のシーンでしょうか。
大きな一つの目的があれば、人類は協力できる、ってな話なのかも知れません。
ま、だからこそ、国内の政治に不安が出てくると、外に敵を作りたがるんですけどね。(笑)
そうして、国民の目を外敵に向けて置いて、不穏分子を秘密裏に抹殺するってのが政治の世界で。
脇道にそれましたが。
ここまで大事になって、どうやってオチをつけるのか疑問なんですが、まあ、次回は4ヶ月後の話ってことで、たぶん、政治的にはオチがついているはずなんで、次回を楽しみにしときます。
そういや。
エンプレス、あっさりOOライザーにやられてましたな。
まあ、まさかあれほどの長射程のビームサーベルがあるとは、誰も予想してなかったわけで。
かつてのイデオンソードに匹敵するでしょうか。(爆)
ま、イデオンソードは星すら切断するので、あれから比べたら可愛いもんですけど。
問題は持続時間か。
展開から見て、メメントモリをOOガンダムが破壊して窮地を脱するってのもあるかな、と思ったんですが、そうはなりませんで。
ここはガンダムらしく、破滅の方向に向かうんでしょうな。
ガンダムって、危機一髪で助かるチャンスがあるなら、そのチャンスは潰しときましょうか、ってのが基本スタンスなんじゃないかと思ってたり。
そんで大衆が大勢死ぬの。
で、救えなかったとか、なんとか自分を追い込んだり、敵を憎んでみたりするのが多い気がするなぁ。
ま、それがガンダムと言ってしまえばガンダムなんだけど。
リボンズさん、不穏なこと言ってましたけど。(笑)
どうするつもりなのかねぇ。
結局は、最終的に人類を導くのはリボンズとか言ってるとこみると、なんかやらかすんでしょうけど。
次々回くらいになんか動きがあるのかな?
たぶん、だけどアロウズの中でも割れると思うんですよね、今回の件では。
必要なことだった、とか、やり過ぎだったとか。
なので、次回から2〜3回が話の展開ではキモになって、最終章へと入るんじゃあないのかな、と予測しますけど。
ま、ぼちぼち終わりの方向に落とさないとならないんで、どう収集つけるのか、楽しみは楽しみですな。(笑)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シャッターアイランドを観た。(2011.01.16)
- ミクの日感謝祭を観た。(2011.01.09)
- ゼーガペインを観終わった。(2010.10.09)
- ショッカー(2010.01.16)
- 感染(2009.12.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント