みくつべ♪Ver1.2.6公開
ダウンロードはこちらから。
今回は機能変更。操作性に関して意見をいただきましたので。
併せて右クリックメニューの階層構造を変更してますので、若干操作性が変わっています。
- 右クリックメニュー構成の見直し(機能の変更なし)
- プレイリスト画面にシャッフルボタンを追加。
- 右クリックメニューのプレイリストにシャッフルを追加。
要望がありましたので、プレイリストのシャッフルの機能の操作性を変更しています。
シャッフルを頻繁に行うとは想定してなかったので、その場合には、あまり操作性がよくないので。
頻繁にシャッフルするとなると、確認ダイアログはどうかな、とも思ったんですが、シャッフルのアンドゥとかできないので、一応つけて見ました。
→右クリックメニューの場合
ダイアログのボタンには付けてないんですが〜、ま、いらんかなと単に思いました。(^^;
右クリックメニューの場合は、他の項目と「間違って操作する」こともあると思うんですが、シャッフルボタンは、まあ、間違わないかなぁ、という程度の理由です。
シャッフルすると絞り込みが解除されるのは微妙かなぁ。
ま、気になるようなら直しますかね。
何か問題があったら、ご報告いただけると助かります。
--------- 追記 ---------
右クリックメニューのシャッフル時に確認するのを止めました。
要望いただいた方の意見と、やはりダイアログでは確認しないのに、メニューでは確認するのは、統一性がないな、と。
あと、頻繁にシャッフルするひとには、煩わしいだけの確認なので。
階層は、ちと悩ましいけど。
シャッフルするのが目的ではないから、まあ、ご勘弁。(^^;
| 固定リンク
「みくつべ♪」カテゴリの記事
- Ubuntu 12.04をクリーンインストール(2012.04.28)
- みくつべ♪を弄っている。(2011.09.23)
- youtube-dlを変更した。orz(2010.12.10)
- youtube-dlの仕様が変わってる!(2010.12.10)
- みくつべ♪Ver.1.6.0.3公開(2010.07.25)
「Projectみくんちゅ♪」カテゴリの記事
- 萌え時計をGitHubに作成(2019.08.09)
- 萌え時計にスリムフレームテーマを追加(2019.08.08)
- 萌え時計(まだ続く(2019.08.08)
- 萌え時計のdebファイル作成(2019.08.02)
- こっそりみくセンサーを修正(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
1.2.6.1動くことは動くんですが時々以下のエラーで止まることがあります(Gnome-Terminalから実行)。
hoge@linux-suse11:~/mikutube-1.2.6.1> ./MikuTube.py
(MikuTube.py:12508): libglade-WARNING **: unknown property `orientation' for class `GtkVBox' <-これは1.2.3でも出る。
/home/hoge/.config/MikuTube.db
Traceback (most recent call last):
File "./MikuTube.py", line 1117, in gst_on_message
self.PlayRetry()
AttributeError: GSTControl instance has no attribute 'PlayRetry'
Traceback (most recent call last):
.specファイル書いてみくつべをrpm化できるようにしようかな
投稿: ykoba | 2010年2月21日 (日) 22時54分
おっと、リトライ時に例外上がってるみたいですね。
報告ありがとうございます。
ちらと直しておきます。
前者はバージョンが合ってないのかな。
その節にはよろしくお願いいます。(笑)>rpm化
投稿: かおりん | 2010年2月21日 (日) 23時23分