« Fedora12で、みくつべ♪を動かす | トップページ | Conkyのウィンドウに影が付いてた。 »

みくつべ♪Ver1.5.0.8公開

ダウンロードはこちらから。
UbuntuユーザーでワタクシのPPAを登録している方はUpdateしていただければOK。

Fedra対応をしようと思ったんですが、依存パッケージだけで解消したみたいなので、要望対応のみで。

で、今回の変更は以下の通り。

  • 曲切り替え時のOSD表示をオプションで抑制可能にした。
  • cキーでタイトル+URL、CTRL+cでURLのみをクリップボードにコピーするようにした。
では、バグ報告、ご意見等お待ちしております。

|

« Fedora12で、みくつべ♪を動かす | トップページ | Conkyのウィンドウに影が付いてた。 »

みくつべ♪」カテゴリの記事

Projectみくんちゅ♪」カテゴリの記事

コメント

今日は。
「Cキーだとタイトルが入るのでやりにくい。URLだけコピーできないか」と文句を言いにきたのですが、バージョンアップで解決してましたね…

それでですね。
個人的にプレイリストの保存が無いと悲しいので、MikuTube.pyを少し編集して使わせて使おうかな、と思っております。

################################
@@ -2903,6 +2903,12 @@
ENGINE = "MPLAYER"
if arg == "-debug":
LOGLEVEL = logging.DEBUG
+ if arg == "-c":
+ from optparse import OptionParser
+ parser = OptionParser()
+ parser.add_option("-c", dest="fileName")
+ (options, args) = parser.parse_args()
+ DBPath = "~/.config/MikuTube." + options.fileName + ".db"

gobject.threads_init()
#gtk.gdk.threads_init()
###############################

mikutube -c AAA
で別のデータベースを使うようにしました

私はこれまでpythonのプログラミングなんてしたことないです。適当に検索サイトで調べただけなので、何か変な事してるかもしれませんが、とりあえず動いたので気にしない!

あと関係ないですけど、隠し機能(?)で動画の音声をMP3で出力する機能があるのですね。

投稿: Sawa | 2010年4月29日 (木) 00時15分

ははは。先手を打っておきましたよ。(笑)

編集機能がいらないのなら、別のプレイリストを使うのは、それほど困難はないんですが、検索したプレイリストから、お気に入りへの追加、削除、プレイ順番の変更など、その手の編集操作のGUIを作るとなると、けっこう手間なんですよね。

まあ、ご要望とあらば、とも思ったんですが、当初のコンセプトから外れるからどうしたもんかな、と。考えてる最中ではありました。

改変そのものは構いませんし、改変後のブランチも特に問題はありません。
機能アップになるなら、このようにワタクシの方にも展開していただければ、組み込むとこもあるでしょうし。
必要と言うことであれば、次期バージョンに組み込んでおきますけど。

投稿: かおりん | 2010年4月29日 (木) 00時45分

無理して組み込んでもらうような事を言うつもりはありません。
それに、よく考えたら本体を触らなくても、シェルスクリプトで ~/.config/MikuTube.db
を切り替えるようにすればいいだけでした。
私個人はそれで満足です。愛用させていただこうと思います。

ではでは!

投稿: Sawa | 2010年4月29日 (木) 22時52分

まあ、無理ってことはなかったんですが。
必要なら、ってところで。

なかなかユーザーが増えなくて。(^^;
このように意見をいただける方が少ないのが悩みの種なので、なにかアイディア等ありましたら検討しますので、どしどしご意見いただけると助かります。

ショートカット増やすついでにブラウザ起動も組み込んでみましたので、新しいバージョンもお試しいただければ。

投稿: かおりん | 2010年4月29日 (木) 23時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みくつべ♪Ver1.5.0.8公開:

« Fedora12で、みくつべ♪を動かす | トップページ | Conkyのウィンドウに影が付いてた。 »