みくつべ♪を使ってる場合はご注意を!
Ubuntuで動画/音楽(11):大量の動画をまとめて一気に変換できる「DamnVid」 | Viva! Ubuntu!!
「DamnVid」というアプリケーションであれば、簡単。
Viva-ubuntuさんで紹介されているこのツール、確かに動画変換には便利。
D&Dで大量動画を登録して一括変換できるので、PSPとかiPhoneに動画を変換するには、有用なツールと言えます。
が、しかし。
このパッケージをPPAから導入すると、python-gdataが更新され、2.10というバージョンになります。
このバージョンのYouTube検索機能に問題があるらしく、みくつべ♪での検索機能に影響が出ます。
元記事を見ると英語での検索はOKっぽいのですが、みくつべ♪を使ってる場合、たいていは日本語キーワードになると思います。
もしもインストールしてしまった場合には、Synapticから、python-gdataを検索し、バージョンを元々の1.2に戻せば正常に動作するようになります。
まあ、その際、同時にDmanmVidもアンインストールされてしまいますが。
おそらく、2.x系のpyhton-gdataの問題が解決すれば共存は可能かと思いますが、現時点では対策がありません。
一応、ご注意ください。
| 固定リンク
「みくつべ♪」カテゴリの記事
- Ubuntu 12.04をクリーンインストール(2012.04.28)
- みくつべ♪を弄っている。(2011.09.23)
- youtube-dlを変更した。orz(2010.12.10)
- youtube-dlの仕様が変わってる!(2010.12.10)
- みくつべ♪Ver.1.6.0.3公開(2010.07.25)
「Projectみくんちゅ♪」カテゴリの記事
- 萌え時計をGitHubに作成(2019.08.09)
- 萌え時計にスリムフレームテーマを追加(2019.08.08)
- 萌え時計(まだ続く(2019.08.08)
- 萌え時計のdebファイル作成(2019.08.02)
- こっそりみくセンサーを修正(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント