Grubに背景をつける
ブートローダー(GRUB)のメニューに任意の壁紙を付ける [Ubuntu 11.04以降] - 憩いの場
Ubuntuに慣れていない人向けにやり方を書くと、
1. 端末に「gksudo nautilus /boot/grub &」と入れて実行、パスワードを求められたら入力
2. そこに好きな画像をコピー
3. 端末で「sudo update-grub」して設定を更新
(なぜかPNGだと上手くいかないよ? JPEGならOKだった)
Sawaさんとこで紹介されてた手順で一発で入りました。
ま、無味乾燥な黒画面に画像が表示されるのはよいかも知れませんが、この手順だと文字色までは変えられないので、背景画像は選んだほうがいいです。
モノの見事に見えなくなりました。(笑)
いろいろとグラフィカルになって行きますねぇ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 萌え時計をWindows10のWSL2で動かす(2020.06.16)
- Chromeのテーマを復活(2015.09.21)
- ひかりTVにブロックノイズが乗るようになってしまった。(2014.11.04)
- LinuxMint16を仮想環境にインストールしてみる(2014.05.04)
- ひかりTVをHDMIでキャプチャする(2014.01.11)
「Ubuntu」カテゴリの記事
- 萌え時計をGitHubに作成(2019.08.09)
- 萌え時計にスリムフレームテーマを追加(2019.08.08)
- 萌え時計(まだ続く(2019.08.08)
- 萌え時計のdebファイル作成(2019.08.02)
- KDENLIVEを使ってみた(2015.09.22)
コメント