萌えサウンドを設定してみた。
この前、職場で暇つぶしにうぶんつ関連の検索してたら、萌えぶんちゅさんがヒットしました。
何気なく眺めていると。
こんな記事が。
以前から萌えぶんちゅさんでは、うぶんつの音声の萌え化などをされていたようですが、Cinnamon用のサウンドテーマがあるとのことで。
モノそのものは、こちらにあります。
これの「かよちゃん」のCinnamon用サウンドテーマをダウンロードしまして、適当なフォルダに展開します。
#ワタクシは~/theme/sound/かよちゃん というフォルダを作成し、そこに展開しました。
そして、おもむろにCinnamonの設定画面を開き、ハードウェア→サウンドと移動します。
音響効果タブを開くと、それぞれのアクションにサウンドを設定出来る画面になりますので、チェックボックスをチェックして、対応するサウンドを選択します。
ワタクシは手でちこちこ選択しましたが、なんかサウンドテーマの選択とかないのかなーなどと思っていますが。
一度設定したら、そんな頻繁に変更するものでもないかも知れませんが、せっかくテーマっぽくなってるんだしねぇ。
ま、今のところ、Cinnamon用のサウンドテーマはひとつだけのようなので、手でちこちこ設定でもなんとかなりますが、今後、増えるようならなんか作るかも知れません。
簡単設定的なものを。
そういや、昔、萌えセットアップとか作ったなぁ。
今、動かないんだろうなぁ…。
| 固定リンク
「Ubuntu」カテゴリの記事
- 萌え時計をGitHubに作成(2019.08.09)
- 萌え時計にスリムフレームテーマを追加(2019.08.08)
- 萌え時計(まだ続く(2019.08.08)
- 萌え時計のdebファイル作成(2019.08.02)
- KDENLIVEを使ってみた(2015.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント