平日のiPhone6Plus運用
さて、予告通りに、平日運用の結果など。
もちろん平日は職場にいるため、動画見たりはしてないのですが、Wi-Fiが使えず、4G接続がメインになります。
その上でランタイムはどのくらい持つのか?
結果から言えば、上々です。
AM7:00〜PM8:00の間の運用で、充電100%から43%まで落ちましたが、その程度です。
まだ運用が確定していないこともあり、アプリケーションのダウンロードや削除などの試行錯誤を行っていたことを考えると、通常運用と比較して、より多く通信を行っているものと思われます。
ただまあ、Android端末と比較して、iPhoneは電池のもたせ方が上手いというか、50%過ぎた辺りからの電池の消費の速度が落ちていくように思えます。
とまあ、まずは第一関門だったランタイムに関しては解消です。
次に、速度、でしょうか。
外で使っているため、人が多いということもあり、さほど速度は出ませんが、それでも20Mbps弱は出てますし、外では動画再生とかしませんので、まあ十分なスペックかな、と。
ワタクシ個人の運用としては、速度にも不満はありませんでした。
相変わらずATOKは時々いなくなりますが、まあ、それも修正が入っていけば改善される問題なので、特に問題視はしていません。
というわけで、追加したアプリケーションなどをご紹介。
・DropBox:まあ、ファイル共有の定番です。手持ちの端末には全部入ってますな。
・Chrome:これも他の端末、PCなどで開いてるタブの共有とかパスワードの連携などが便利なので使っています。
・Twitter:ま、これも定番。
・Facebook:ホントは使いたくないのですが、イベントとか、リアルの友人との間で情報をやり取りするのに便利なので一応インストールしています。
・電卓少女:必須です。これは譲れません。
CloudReader:電子書籍リーダーです。iPadでずっと使用していまして、いまさら他のに乗り換える気はありません。
・Gmail:ま、これも使うので。
・GoogleMap:標準の地図ツールも多少マシになってるみたいですが、一応安心感のあるものを。
・Yahoo!:時刻表とか調べる時に便利なんですよね。経路とか。
・JR東日本:これも時刻表見るのに使ってます。My駅とか登録出来るので。
・Foursquare&Swarn:これもなんとなく使い続けているので、インストールしました。
・Amazon:たまに唐突に思いついて買い物するので、必須です。
・EZMP3:これ、Wi-Fi接続で音楽ファイルを転送できる音楽プレイヤーです。iTunes経由しなくてもデータを送れるので、Windows、Macを常用しているわけではないワタクシには便利なツールです。
今のところ、このくらいかな。
標準のアプリケーションで株価とかそういうのは使わないので消してしまいたいのですが、そうも行かないようで。
今のところ、ゲームは麻雀ひとつだけなので、今後追加するかも知れません。
4Sの頃に購入したタイトルもありますし。
#データは移行出来ないけどなー
で、会社で使ってみての感想ですが、椅子に座ったまま使うことが多く、上下で重量差がないから、なんでしょうけど、下の方を持っていると、ちょっと上が重い感じで不安定に感じます。
上の方をホールドするような持ち方をすると安定しますね。
ATOKはある程度、アニメ辞書は登録されているようで、変換に困ることはほとんどなかったです。
ただまあ、iOSの仕様であるところのインライン変換不可ってのは、ちょっとなんとかして欲しいところです。
ATOKの良さというのは長文一発変換なので、短く文節区切って変換するなら標準搭載のものでも変換精度はさほど悪くないと思います。
#とはいえ、ねぇ。ATOKと比べるとかわいそうな気はする。
あとは、帰りの電車で電子書籍読んでましたけど、まあ、ギリギリ。
このサイズなら読めないことはない、という感じでしょうか。
普段はiPhone6Plusでガマンして、出張の際にはiPadAirを持っていく感じになるかと思います。
やはり普段からかばんが重いのは勘弁なので。
それと、気がついたので、Amazonで、充電用のケーブルを購入しました..
PC接続用に一本確保しているのですが、かばんに入れて持ち歩くのがない。
MicroUSB用の変換アダプタが出てるみたいなので、それを買うことも考えたのですが、まあ、ケーブルの方が出張先などで何かと困らないだろう、ということで。
購入したのは、AmazonBasicとかいう一応Apple認定品。
iPad2用のケーブルも怪しくなってきたので、合わせて購入。
これで、iPhone6Plus用の充電ケーブルもかばんに入れっぱなしに出来る。(笑)
端末切り替えると、最初はやっぱり金が掛かるなぁ。
できればカバーも欲しいんですが。
先日、イオンの電器屋でよさげなのを見つけたのですが、価格が予想外に高く、見送ってしまいました。
今週金曜日にイオンにもう一度行く予定があるので、その時、売れ残ってたら購入しようかと思います。
#んでもカバーに4000円はなぁ。auのポイントとauWALLETに合計2200円ほど入ってるので、それを使えるといいんだろうけど。
合皮だけど、質感も悪くなかったし、なにより配色が完全にツボだったので、ケースを付けるとしたら、アレ以外考えられない、という感じですかね。
#そこまで言うなら買えよな、と思わないでもない。
あとは取り立てて書くことないかなぁ。
今日は、なんか若干ヒマだったので、ゲームとTwitterはかなりマメにチェックしてたから、それなりの通信量だったと思うんですが。
ま、ランタイムに関しては一日では解らないかなぁ。
もう少し使い込んでから続報があれば、書きます。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 平日のiPhone6Plus運用(2014.10.27)
- iPhone6Plus続報(2014.10.26)
- iPhone6Plusにした。(2014.10.26)
- イーモバイルのSTREAM X GP07Sを買った。(2013.03.13)
- あいぽんからブログ投稿(2012.11.14)
コメント