Chromeのテーマを復活
ChromeのWebストアにあるテーマって、いつまでも残っているものではないようで、昔から使ってたテーマが、いつの間にか消えてしまっていて困っていました。
基本的に、GTKのテーマファイルなどとは違い、アーカイブファイルをダウンロードして適用するようなタイプのものではないので、残しておくことも出来ませんし。
と思っていたら。
.config/google-chrome-stable/Default/Extensionsの中に、謎の名前でファイルは残っていました。
んで、この辺とか、この辺を参考に定義ファイルを弄って、機能拡張を作成して、無事に過去に使用していたテーマを復活させることが出来ました。
以前にもエントリにしてたんですが、Hatune Miku Theme9というやつです。
配色も背景も気に入っていたので、Webストアから消えていたのを知った時には愕然としたものですが。
まあ、その分、新しいのも増えているので、過去にはこだわらずに新しいモノを見つけていこうよ、という感じなのかも知れませんが。
ワタクシは古い人間なので、気に入ったものは長く使いたいんですよーだ。
ま、このテーマファイルは残しておいて、今後また、クラッシュなどしてテーマを変えざるを得ない時には再利用できるようにしときましょうかね。
そういや。
しばらく不調だったChromeですが、普通に使えるようになってますね。
何回かバージョン上がったのが理由かも知れませんが、なんとなく、この前のエントリで書いたげふぉのドライバがきちんと読み込めてなかったのが原因だったのかな、などとも思っています。
まあ、この辺、問題の切り分けやっても意味がないので、結果オーライってことで。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 萌え時計をWindows10のWSL2で動かす(2020.06.16)
- Chromeのテーマを復活(2015.09.21)
- ひかりTVにブロックノイズが乗るようになってしまった。(2014.11.04)
- LinuxMint16を仮想環境にインストールしてみる(2014.05.04)
- ひかりTVをHDMIでキャプチャする(2014.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント