萌え時計にスリムフレームテーマを追加
TOYさんから提供されたので、萌え時計にスリムフレームを追加しました。
まあ、元々隠し機能でウィンドウリサイズは任意のサイズに出来るようにしてあったわけですが。笑
で、スリムフレーム追加を記念してウィンドウサイズに特大(640)指定を追加可能にしました。
多言語対応は、軽く動作確認だけしたので、あとは誰かやってくれないかな。(チラチラ
というわけで7年ぶりのアップデートは、今回で終了の予定。
なんか、誕生日とか記念日指定して、その日だけ、特別な時報使う、とか機能が要望にあったような気がしましたが、そこまで作り込む気力がないです。
一旦、パッケージだけアップロードしておきます。
開発用のソースファイル群は、そのうちアーカイブにしますね。
ダウンロード - python3moeclock_1.3.0.21_all.deb
| 固定リンク
「Ubuntu」カテゴリの記事
- 萌え時計をGitHubに作成(2019.08.09)
- 萌え時計にスリムフレームテーマを追加(2019.08.08)
- 萌え時計(まだ続く(2019.08.08)
- 萌え時計のdebファイル作成(2019.08.02)
- KDENLIVEを使ってみた(2015.09.22)
「Projectみくんちゅ♪」カテゴリの記事
- 萌え時計をGitHubに作成(2019.08.09)
- 萌え時計にスリムフレームテーマを追加(2019.08.08)
- 萌え時計(まだ続く(2019.08.08)
- 萌え時計のdebファイル作成(2019.08.02)
- こっそりみくセンサーを修正(2012.12.02)
「Linux」カテゴリの記事
- Boot-repairでgrubを修復(2019.11.24)
- メインマシンのSSD交換(2019.11.08)
- 透過するカレンダー(完結?)(2019.10.08)
- 萌え時計(吹き出しデータ更新)(2019.09.23)
- 透過するカレンダー(引き続き)(2019.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント