« MacBookAirでLinuxMint(その2) | トップページ | MacBookAirを載せる台を買った。 »

MacBookAirのトラックパッドの設定

xfceでのトラックパッドの設定は、ほぼ何も変更することなく動作するのですが、ワークスペースの切り替えをトラックパッドでやりたかったので、この辺を試行錯誤していました。

結果としては、設定するキーが間違っていたということで。

 ~/.config/libinput-gestures.confに以下の記載をします。

gesture swipe left 3 xdotool key alt+ctrl+Left
gesture swipe right 3 xdotool key alt+ctrl+Right

これで、あとはここの設定を行うことで、ワークスペースの切り替えが可能になりました。

|

« MacBookAirでLinuxMint(その2) | トップページ | MacBookAirを載せる台を買った。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。